2児の父となったアラサー男が子育てを通して成長していくブログ

前略、父親はじめました。

search
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
塩船観音寺のつつじ祭り2018!見ごろ・開花はいつ?青梅市のグルメスポットも紹介!お出かけ

塩船観音寺のつつじ祭り2018!見ごろ・開花はいつ?青梅市のグルメスポットも紹介!

2018.03.24 ユタカ

塩船観音寺は真言宗醍醐派の別格本山で、「花と歴史の寺」と呼ばれているスポット。 園内には約17000本のつつじが植えられていて、360度どこを見てもつつじを楽しめるのが塩船観音寺の魅力。東京で有数のつつじの名所の景色をぜ…

六義園のつつじ2018!見ごろ・開花はいつ?周辺グルメスポットも紹介!お出かけ

六義園のつつじ2018!見ごろ・開花はいつ?周辺グルメスポットも紹介!

2018.03.24 ユタカ

歴史深い景観と四季折々の自然を楽しむことができる六義園は、大きなシダレザクラが有名ですよね。 その桜が終わるとつつじが見ごろを迎えます。古品種のつつじが多く植えられた園内は、色鮮やかでとってもきれい。春の散策にぴったりで…

根津神社のつつじ祭り2018!見ごろ・開花はいつ?周辺グルメスポットも紹介!お出かけ

根津神社のつつじ祭り2018!見ごろ・開花はいつ?周辺グルメスポットも紹介!

2018.03.24 ユタカ

東京のつつじの名所といえば根津神社を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 見頃の時期の境内は一面つつじに囲まれてとてもきれいで、つつじ祭りも行われるのでたくさんの花見客で賑わうんですよ。 そこで今回は、根津神社のつ…

竜神峡鯉のぼりまつり2018!見どころ・駐車場は?周辺グルメスポットも紹介!お出かけ

竜神峡鯉のぼりまつり2018!見どころ・駐車場は?周辺グルメスポットも紹介!

2018.03.24 ユタカ

「竜神峡鯉のぼりまつり」は、平成元年の竜神大吊橋建設計画ができた時に、橋の架設イメージのため竜神ダム上空の両岸を結んで張ったワイヤーに鯉のぼりをつけたことから始まったイベント。 大自然の中を悠々と泳ぐ鯉のぼりの姿は圧巻。…

こいのぼりの里まつり(館林市)2018!日程・駐車場は?同時開催のさくらまつりも紹介!お出かけ

こいのぼりの里まつり(館林市)2018!日程・駐車場は?同時開催のさくらまつりも紹介!

2018.03.24 ユタカ

こいのぼりの里まつりは、群馬県館林市の春といえば「桜とこいのぼりのお祭り」といわれるほど人気のイベント。平成17年に5283匹のこいのぼり掲揚数で世界記録に認定されたこともあるんですよ。 市内各所の会場にはたくさんの鯉の…

国分川鯉のぼりフェスティバル2018!日程・見どころは?周辺駐車場も紹介!お出かけ

国分川鯉のぼりフェスティバル2018!日程・見どころは?周辺駐車場も紹介!

2018.03.24 ユタカ

国分川鯉のぼりフェスティバルは、「蘇れ清流・子供達には夢を!」をスローガンに毎年行われているイベント。「汚れてしまった国分川を蘇らせるにはどうしたらよいか」という考えから生まれた地方自治体による手作りイベントなんですよ。…

泳げ鯉のぼり相模川2018!日程・駐車場は?同時開催の川と湖の魚フェアも紹介!お出かけ

泳げ鯉のぼり相模川2018!日程・駐車場は?同時開催の川と湖の魚フェアも紹介!

2018.03.24 ユタカ

「泳げ鯉のぼり相模川」は、昭和63年から開催され続けている相模原の代表的なおまつりのひとつ。 「たくましく、立派な子供に成長すること」を願って開催されています。相模川をたくさんの鯉のぼりが悠々と泳ぐ姿は圧巻。ぜひ親子で楽…

すみだ鯉のぼりフェア2018!日程・見どころは?子ども連れ家族にぴったり!お出かけ

すみだ鯉のぼりフェア2018!日程・見どころは?子ども連れ家族にぴったり!

2018.03.24 ユタカ

すみだ鯉のぼりフェアは、毎年「子供たちの健やかな成長を願い!」子どもの日に合わせて隅田川沿いの東白鬚公園で行われているイベント。 鯉のぼりがずらりと並ぶ景色はもちろん、週末に行われる催しは、子どもから大人まで楽しめるので…

日運寺あじさい祭り2018の開催日・見どころは?南房総おすすめ観光スポットもご紹介!お出かけ

日運寺あじさい祭り2018の開催日・見どころは?南房総おすすめ観光スポットもご紹介!

2018.03.24 ユタカ

あなたは千葉県南房総市にある通称あじさい寺、日運寺を知っていますか? 周囲は歴史ある文化財が多くあり、あじさいが開花を迎える時期には全国からバスツアーで訪れる人も多い、かなり有名なあじさいスポット。 今回は毎年日運寺で開…

妙楽寺(長尾の里)あじさい祭り2018の見どころ・開催日は?地元民おすすめカフェもご紹介!お出かけ

妙楽寺(長尾の里)あじさい祭り2018の見どころ・開催日は?地元民おすすめカフェもご紹介!

2018.03.24 ユタカ

「今日は友達と遊ぶ予定だったのに雨か‥」こんな経験、あなたもありますよね?特に雨の日が多い梅雨の時期には、天気次第でお出かけ先が変わってしまう‥なんてことも。 そんな雨の日にこそ是非!おすすめしたい場所が、今回ご紹介する…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • >

ブログランキングに参加しています!

前略、父親はじめました。は今何位?

↓クリックすると確認できます↓
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村

応援ありがとうございます!

最近の投稿

  • 2018年関東のあじさいイベント10選!見頃・アクセス方法は?各スポットのおすすめも紹介!
  • 郷土の森あじさいまつり2018の見どころ・アクセス方法は?おすすめのお土産も紹介!
  • 高幡不動尊あじさいまつり2018の見どころ・アクセス方法は?周辺おすすめスイーツも紹介!
  • 赤ちゃんの夜泣きはいつからいつまで?3つの対策を伝授!
  • 赤ちゃんの血液型検査はいつするの?意外と知らない秘密を紹介!

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2018年4月 (15)
    • 2018年3月 (42)
    • 2018年2月 (1)

    カテゴリー

    • 季節の行事 (4)
    • 子育て (8)
    • 雑学 (2)
    • お出かけ (44)

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
    • ホーム
    • サイトマップ
    • 運営者情報
    • プライバシーポリシー

    ©Copyright2025 前略、父親はじめました。.All Rights Reserved.